Gaming Life

一日24時間、ゲームは10時間

Notionをメモツールとして1ヶ月使い倒したので学生・PG目線でレビューしてみる

弊ブログで何度か紹介しているAsciidoc。markdownより高い表現力に、充実したドキュメント、VSCodeのAsciidoc用拡張機能の使いやすさから、一年近くメモから趣味開発プログラムの仕様書、大学のレポートの執筆に積極的に利用していた。

ai-gaminglife.hatenablog.com

ただこのAsciidoc、文法がやや複雑で覚えにくい為markdownほどお手軽には書けず、テーブルなど小難しいことをしようと思うと毎回公式wikiを見ながら書いていた。 というわけでAsciidocからの移行先を探していたら、notionというアプリに出会った。

www.notion.so

一ヶ月くらい使い倒した結果、メモツールとして非常に優秀で、これ無しで学業・開発やってられないってくらいに優れたアプリだったので紹介。

Notionとは

一言でいうと、markdownでの記述が可能な、Evernoteの超強化版メモツール。ノートをとったり、Trelloのようなタスク管理をしたり、ToDoリストを作ったり、簡易テーブルでデータを管理したり、wikiのような運用をしたり、これらを複数人で共有したりできる。公式サイトにもある通り、多種多様で複雑化するメモ・タスク管理ツールをこれ一つにまとめてしまうことができる。

ここがすごいよnotion

  • 見た目が洗練されている

毎日使うようなツールは、使いやすいことは大前提として、やはり見た目も重要。その点Notionはモダンでシンプルな、美しいデザインになっている。

f:id:ai_gaminglife:20191128000429j:plain

要素を横に並べたり、絵文字を使ったりして見やすいページを自分でつくることができる。

  • Web Clipping対応

f:id:ai_gaminglife:20191128000442j:plain

ChromeFirefox拡張機能を使えば、Web Clippingを使って、画像のように気になった記事を貯めていくことが可能。

  • DataBase機能が凄まじい

Notionを使ってて一番すごいと思う機能。例えば先程のWeb Clipping。ちょちょっと操作してやると、

f:id:ai_gaminglife:20191128000536j:plain

このようにリスト形式の表示に変えることができる。他にもTrelloのようなカンバン形式にしたり、テーブルにすることもできる。テーブルは、簡易的ながら数式を利用することができる。

私はこの機能を使ってプレイしたゲームや読書の記録をつけている。

f:id:ai_gaminglife:20191128000559j:plain

  • 複数人での同時編集

実際に使ったことはないが、複数人で一つのワークスペースを編集することが可能。だれがどこを編集したかは一定数履歴が残るし、ページごとに公開範囲を設定、編集権限を他の人に与えないといったことも可能。手元のPCとiPadを使って確かめた所、同期も相当早く、リアルタイムで同じページを複数人で編集することもできると思う。

  • テンプレートが豊富

これだけ機能が豊富だと、どこから手をつけていいかわからなくなる。そんな人のために公式・非公式でテンプレートが公開されている。

f:id:ai_gaminglife:20191128000648j:plain

テンプレートをそのまま使うもよし。自分の使いやすいように改造するもよし。どうあれ最初はテンプレートを入れてみて、それを参考にしてNotionの機能を知っていくのが良いと思う。

f:id:ai_gaminglife:20191128000704j:plain

▲ 因みにお気に入りのサブスクリプションの管理用テンプレート

mardown、Asciidocとの比較

  • 表現力

    Notion >>>>>>>>>> Asciidoc > markdown

    Notionの圧勝。ただのマークアップ言語とGUIツールの比較は一概にできないが。

  • 編集・入力の簡単さ

    markdown > Notion > Asciidoc

    markdownはある程度PCに慣れている人ならすぐに覚えられ、使えるというのが良いところ。Notionは現在メニュー画面などが日本語に対応しておらず、また、やれることが半端なく多いので、慣れるまでに時間がかかるのが難点。ただ、 / を入れれば大体の機能にアクセスできる。

  • 利用料

    markdown、Asciidoc 0円 Notion 5ドル / 月

気になる点

  • gitでバージョン管理ができない

    当然っちゃ当然だが、GUIツールなので、gitで差分をとってバージョン管理ができない。一応履歴で、誰が、どこを編集したか確認することができるが……

  • 万が一サービス終了したときのダメージが大きい

    All in oneのメモツールなので、もしサービス終了することがあれば、ダメージが大きすぎる。ただこれは外部サービスに頼る以上避けられないことか。

  • 頻繁なマウス操作が求められる

    大体の機能は / でアクセスできるし、ショートカットも充実しているが、それでもマウス操作が必要な場面が頻繁にある。プログラマは気にする人が多いかも

  • スマホアプリ版の完成度が低い

    iPad版はそこまででもないが、Android版の動作が本当に重すぎる。iPhone版は知りません。

  • タブ機能がない

    そういうデザイン思想で作ったのだろうと想像できるが、それでもタブ機能がほしい。色んな場所に散らばったページを同時に編集したい時がよくあるので。

おすすめの運用

  • 人に渡すメモ、高い表現力が必要ない、バージョン管理したい文書 ...... markdown
  • 仕様書などある程度の表現力が求められる文書 ..... asciidocで書いてPDF変換
  • スマホタブレットでもメモを取りたい・閲覧したい人 …… Google keepやevernote
  • それ以外 ...... Notion

ただしこれらは一人で運用する場合。研究室や会社等、集団で使う場合はまた違う判断基準になる。感覚的には、Notionは一つのワークスペースで30人くらいまでが編集権限を持つ、が限度だと思う。それ以上は相当厳格な運用ルールを定めないとグチャグチャになると思う。

まとめ

Notionはとことん触り心地の良さにこだわっているツールで、お陰でメモを取るのが苦痛ではなくなってしまった。自分だけのwikiが出来上がっていくのはとても楽しい。当面はこれで殆どのメモを取るつもりでいる。1年後、どれだけの情報が蓄積されることになるのだろうか……

スマホでも編集したい、という人を除けば、非常におすすめのツールなのでぜひ使ってみてもらいたい。